社員教育制度
充実した社員教育制度
フィード・ワンは社員を育てることを大切に考えています。
将来に渡って会社を支える人材を育成するため、研修内容の見直しや研修体系の整備も積極的に行っています。
階層別研修や専門研修では、普段の業務を離れ集中的に学びを深めます。通信教育や資格取得補助といった制度は、あらゆる社員の主体的な学びをサポートしています。日々の業務で上司や先輩社員から受ける指導等はOJTにあたり、実務遂行能力を磨き、専門知識を身につけます。
これら3種類の教育体系によって、会社全体で社員の成長を後押ししています。

階層別研修
階層別研修は新入社員研修から始まります。その後は一定の役職等に達するごとに階層別研修を受講します。
新入社員研修は集合研修と工場研修からなり、集合研修では事業内容に関する理解を深めるほか、営業研修や研究所研修を通して現場からの学びを得ます。
階層別研修の最上位にあたる「シニアマネージャー研修」は選抜型で、次世代リーダーの育成を目的としています。
階層別研修 | 対象者・目的 |
---|---|
シニアマネージャー研修 | 選抜型 次世代リーダーの育成 |
新任管理職研修 | 新任管理職 管理職としてのマインド醸成と知識の習得 |
マネージャー研修 | 次期管理職候補 組織運営やチームマネジメントスキルの習得 |
中堅社員研修 | 30代中堅社員 対人関係能力の育成(リーダーシップ、部下育成等) |
若手社員研修 | 入社5年目前後 実務遂行能力の育成(ロジカルシンキング、問題解決等) |
2年目研修 | 入社後の振り返り、自分のビジョン策定 |
新入社員研修 | 事業内容理解(集合研修、営業・研究所・工場研修) |
テーマ別研修
テーマ別研修では、時代の流れや社内のニーズに柔軟に対応した様々な研修を実施しています。
例えば、多様な働き方へ柔軟に対応できる体制・社内風土づくりを目的とした「マイキャリアデザイン研修」や、全ての管理職を対象とした「労務管理研修」を実施しています。
各部門が実施する専門研修では受講者の知識や技術力を高め、プロフェッショナル人材の育成を行います。



自己啓発支援
自ら成長しよう、学ぼうとする社員には、通信講座の受講や資格取得など、費用面を含め積極的な支援を行っています。
この制度を活用して、フィード・ワン社員は様々な資格を取得しています。
※取得資格例:簿記検定、ビジネス実務法務、TOEIC、Versant、第1種衛生管理者、電気工事士 など