サステナビリティデータ
サステナビリティ活動に関する各種データを公開しています。
組織統治
データ項目 | 2020年 3月期 |
2021年 3月期 |
|
---|---|---|---|
社外取締役数 | 4人 | 4人 | |
取締役・監査役の女性比率 | 社内取締役 | 0%(5人中0人) | 0%(5人中0人) |
社外取締役 | 25%(4人中1人) | 25%(4人中1人) | |
監査役 | 0%(3人中0人) | 0%(3人中0人) |
人権
データ項目 | 2020年 3月期 |
2021年 3月期 |
---|---|---|
コンプライアンスや職場の人権問題に関する研修参加人数 | 667人 | 659人 |
労働慣行
データ項目 | 2020年 3月期 |
2021年 3月期 |
---|---|---|
従業員数 | 514人※1 | 529人※1 |
臨時従業員数 | 57人※2 | 54人※2 |
能力開発・スキル向上 プログラム・研修参加人数 | 235人※3 | 94人※3※4 |
従業員定着率 国内 | 97.1% | 97.9% |
(正社員の自主的な離職率) | 2.9% | 2.1% |
女性従業員比率 | 18.5%※5 | 18.7%※5 |
女性管理職比率 | 1.6% | 1.7% |
新卒採用の女性比率 | 32% (25人中8人) |
17.6% (17人中3人) |
平均有給休暇取得日数 | 11.4日 | 11.2日 |
育休取得者数 | 女性8人、男性0人 | 女性9人、男性0人 |
- ※1就業人員(当社から社外への出向者を除き、社外から当社への出向者を含む)
- ※2従業員の年間平均雇用人数
- ※3当社人事部主催の研修の参加者延べ人数
- ※4新型コロナウイルスによる一部研修開催見送りのため
- ※5単体正社員ベース
環境
データ項目 | 2020年 3月期 |
2021年 3月期 |
---|---|---|
日本 CO2排出量 | 16,224t※1 | 20,448t※1 |
- ※1国内事業所全体の合計
社会貢献活動の推進
データ項目 | 2020年 3月期 |
2021年 3月期 |
|
---|---|---|---|
食育講習会受講者数 | 135人 | 0人※1 | |
食育講習会実施学校数(食育講習会の開催→) | 5校 | 0校 | |
チャリティー寄付&食品提供 | 件数 | 1件 | 2件 |
総額 | 61,350円 | 10,134,030円 | |
ボランティア | 参加者数 | 28人 | 0人※1 |
- ※1新型コロナウイルスにより活動自粛