サステナビリティデータ
サステナビリティ活動に関する各種データを公開しています。
組織統治
データ項目 | 2020年 3月期 |
2021年 3月期 |
2022年 3月期 |
2023年 3月期 |
|
---|---|---|---|---|---|
社外取締役数 | 4人 | 4人 | 4人 | 5人 | |
取締役・監査役の女性比率 | 社内取締役 | 0%(5人中0人) | 0%(5人中0人) | 0%(5人中0人) | 0%(5人中0人) |
社外取締役 | 20.0%(4人中1人) | 20.0%(4人中1人) | 20.0%(4人中1人) | 20.0%(5人中1人) | |
監査役 | 0%(3人中0人) | 0%(3人中0人) | 0%(3人中0人) | 0%(3人中0人) |
人権
データ項目 | 2020年 3月期 |
2021年 3月期 |
2022年 3月期 |
2023年 3月期 |
---|---|---|---|---|
コンプライアンスや職場の人権問題に関する研修参加人数※1 | 604人 | 619人 | 615人 | 649人 |
- ※1当社人事部主催の研修の参加者延べ人数
安全衛生
データ項目 | 2020年 3月期 |
2021年 3月期 |
2022年 3月期 |
2023年 3月期 |
---|---|---|---|---|
安全衛生基準の研修を受けた人数※1 | 25人 | 17人 | 78人 | 72人 |
- ※12022年3月期は新入社員に加え、工場勤務者対象に開催
労働慣行
データ項目 | 2020年 3月期 |
2021年 3月期 |
2022年 3月期 |
2023年 3月期 |
---|---|---|---|---|
従業員数※1 | 514人 | 529人 | 525人 | 513人 |
臨時従業員数※2 | 57人 | 54人 | 55人 | 53人 |
能力開発・スキル向上 プログラム・研修参加人数※3 | 291人 | 229人 | 541人 | 1001人 |
従業員定着率 国内 | 97.1% | 97.9% | 96.2% | 95.9% |
(正社員の自主的な離職率) | 2.9% | 2.1% | 3.8% | 4.1% |
女性従業員比率※4 | 18.5% | 18.7% | 19.7% | 20.0% |
女性管理職比率 | 1.6% | 1.7% | 1.1% | 1.9% |
新卒採用の女性比率 | 32.0% (25人中8人) |
17.6% (17人中3人) |
40.0% (26人中8人) |
28.6% (14人中4人) |
平均有給休暇取得日数 | 11.4日 | 11.2日 | 12.3日 | 14.0日 |
育休取得者数 | 女性8人、男性0人 | 女性9人、男性0人 | 女性5人、男性1人 | 女性3人、男性7人 |
- ※1就業人員(当社から社外への出向者を除き、社外から当社への出向者を含む)
- ※2従業員の年間平均雇用人数
- ※3当社人事部主催の研修の参加者延べ人数
- ※4単体正社員ベース
環境
データ項目 | 2020年 3月期 |
2021年 3月期 |
2022年 3月期 |
2023年 3月期 |
|
---|---|---|---|---|---|
CO2排出量※1 | |||||
Scope1 + Scope2※2 |
ー | 40,774t-CO2※3 | 40,664t-CO2※3 | 43,914t-CO2※3 | |
Scope1 | ー | 14,435t-CO2 | 15,347t-CO2 | 18,739t-CO2 | |
Scope2 | ー | 26,339t-CO2 | 25,317t-CO2 | 25,175t-CO2 | |
Scope3 | ー | 1,420,061t-CO2※3 | 1,784,969t-CO2※3 | 1,860,584t-CO2※3 | |
カテゴリー1 購入した製品・サービス |
ー | 1,418,931t-CO2 | 1,783,749t-CO2 | 1,859,445t-CO2 | |
カテゴリー5 事業から出る廃棄物 |
ー | 724t-CO2 | 782t-CO2 | 688t-CO2 | |
カテゴリー6 出張 |
ー | 71t-CO2 | 78t-CO2 | 104t-CO2 | |
カテゴリー7 雇用者の通勤 |
ー | 336t-CO2 | 359t-CO2 | 346t-CO2 | |
エネルギー使用量※1 | |||||
電気使用量 | ー | 51,942千kWh | 50,505千kWh | 51,896千kWh | |
重油使用量 | ー | 1,252kL | 1,253kL | 1,329kL | |
都市ガス使用量 | ー | 4,430千N㎥ | 4,818千N㎥ | 6,224千N㎥ | |
蒸気使用量(外部からの購入) | ー | 76,005GJ | 71,061GJ | 13,663GJ | |
その他の環境データ※1 | |||||
水使用量 | ー | 141,357t | 141,906t | 189,656t | |
廃棄物量 | ー | 2,426t | 2,439t | 2,039t |
- ※1単体及び主要関係会社の合計
- ※2算定基準(対象となるエネルギー類)を「省エネ法」から「GHG プロトコル」に変更したため、2020 年度および2021 年度の数値を見直しました
- ※3小数点の関係で合計値が合わない場合があります
社会貢献活動の推進
データ項目 | 2020年 3月期 |
2021年 3月期 |
2022年 3月期 |
2023年 3月期 |
---|---|---|---|---|
食育講習会受講者数 | 135人 | 0人※1 | 230人 | 15人 |
食育講習会実施学校数(食育講習会の開催→) | 5校 | 0校※1 | 2校 | 1校 |
チャリティー寄付&食品提供/件数 | 1件 | 2件 | 4件 | 4件 |
地域貢献活動支出額 | 1,529,660円 | 11,121,845円 | 696,714円 | 2,139,244円 |
ボランティア | 28人 | 0人※1 | 40人 | 73人 |
- ※1新型コロナウイルスにより活動自粛