M.I.
専攻:水産系
これまでのキャリア
- 2017年入社
- 鹿島工場
- 関西支店 養鶏課
現在の仕事内容について教えてください。
レイヤー及びブロイラー飼料の営業活動(主に飼料販売・技術フォロー)を行っています。既存のお取引先様へ訪問し、情報交換やご使用頂いている弊社飼料の評価を聞き取り、お客様各々のニーズに沿った飼料の提案等実施しています。また、農場の生産成績改善を目的としてお客様の鶏舎に入らせていただくこともあります。鶏舎内の環境・管理状況を把握することで悪影響を与える問題点を見つけ、お客様の更なる収益性向上に貢献できるように取り組んでいます。
現在の仕事の「やりがい」と
「苦労」について教えてください。
生産者から「フィード・ワンの飼料は良い」と仰っていただけることが一番嬉しいです。また、定期的に農場巡回をしている先で、「成績が上がった」と喜ばれている従業員の方々の笑顔を見ると、それまでの苦労が報われた感じがして喜びも一塩です。営業職をしている中で、このように生産者方々の声を直接聞けることが醍醐味だと感じています。
フィード・ワンに入社した決め手を教えてください。
もともと魚を見ることも食べることも好きで大学は水産系を専攻していました。就職活動は水産物を扱える職種を中心としている中で出会ったのがフィード・ワンでした。それまでただ漠然と水産物に関係のある職種を希望していましたが、企業研究やOB訪問を通じて自分の働いている姿が一番イメージできたことが決め手です。毎日使う飼料であるからこそお客様と関係を深く築きあげながら働けると感じたのも魅力の一つです。
今までの仕事で最も印象に残っているエピソードを教えてください。
初めて自分で考えた飼料給与メニューを提案し、実施していただいたことです。勿論、お客様の農場成績に影響を与えることがないよう膨大な過去のデータを参考とし、上司にチェックして頂くなど入念に準備しました。給与期間中は、お客様から成績を聞き取り、都度状況に応じて調整・修正を行いました。自分自身だけでは判断できないこともありましたが上司の手厚いフォローやお客様のご協力もあり、良好な農場成績を記録することができ、お客様にもご満足頂けました。